概要
コンフォーマルコーティングに関して、応用編ではエアレススプレーやジェットディスペンサーを使用したコーティングに関して詳しく説明いたします。エアレススプレーやジェットディスペンサーの特長、気泡の入らない塗布方法や、液剤の希釈率に合わせた塗布方法の変更など、液剤やワークといった塗布工程に合わせた最適な塗布方法を提案いたします。
セミナー・イベント
コンフォーマルコーティングに関して、応用編ではエアレススプレーやジェットディスペンサーを使用したコーティングに関して詳しく説明いたします。エアレススプレーやジェットディスペンサーの特長、気泡の入らない塗布方法や、液剤の希釈率に合わせた塗布方法の変更など、液剤やワークといった塗布工程に合わせた最適な塗布方法を提案いたします。
1.ディスペンサー活用時メリットと現場の課題
2.塗布機紹介
3.セレクティブコーティング
4.まとめ
本セミナーは2021年1月21日に実施しました
講師
EFD事業部 マーケティングマネジャー
酒井一志
講師紹介
大学卒業後、装置メーカーなどで営業を経験し2015年にノードソン株式会社に入社。EFD事業部システムセールス部門に配属。主にスマートフォン関連の電子部品メーカーを担当する。基礎検証や現場で実際に装置に触れることにより、ディスペンサーのノウハウを習得する。2017年よりマーケティング部門 マネジャーに就任。個別の案件を担当しながら、マーケット動向の調査、事業部戦略の策定、プロダクトロンチに従事、現在に至る。
ノードソン EFD の PICO Pµlse® ジェットバルブテクノロジーは交換可能なモジュール式で、業界をリードする正確さと速度を備え、微小な液滴を高い精度と再現性で塗布し、1000Hz の連続運転で最大 1500Hzでの吐出が可能です。
コンフォーマルコーティングとは、ホコリや湿気などからプリント基板や電子部品などを守るためにポリマーフィルムを塗布することです。電子機器の高機能・高密度化にともない、基板の安定した動作に対する需要が高まる中、コンフォーマルコーティングの重要性や必要性はますます高まっています。ノードソンではコンフォーマルコーティングの基礎から応用技術まで無料セミナーで解説しています。ご興味のある方は以下のセミナー情報よりお申込みの上ご覧ください。