
ホットメルトを使用する
包装設備で
こんなお悩みはありませんか?
- ノズル詰まりでライン停止が頻発
- 包装設備の周りにホットメルトをばらまいた
- ホットメルト供給時に作業員がやけど
- ホットメルト装置への異物混入でトラブル
- 包装設備の省力化を進めたい
エネルギー効率向上、省電力、
省力化・省人化、安全性向上
タンクメルターの更新にはぜひMoD(タンクレス)メルターをご検討ください。
ノードソンのProBlue Flex MoDメルターなら、
1. 溶融部が小型なため、ホットメルトを劣化させずホットメルトホースへ送り届ける事ができます
2. 自動供給装置により、ホットメルト供給に必要な手間を削減できます
3. 供給時のやけど、異物混入やばらまいてしまうなど様々なトラブルを低減できます
MoD
ノードソンのMoDメルターは、小型サイズでも高い溶解能力を持つため、より使用量の多いラインにも安心して使えます。
MoDメルターだけが備える『スマートメルト機能』なら、設備の稼働状況に合わせて自動的に設定温度を調整できます。溶解能力を確保しつつホットメルト材料の劣化を抑制、電力使用量も削減できます。
MoD
Fill
ノードソンなら、様々なコンテナ(固体ホットメルトを保管する容器)の提案が可能です。
ラインナップと主な産業:
・メタルコンテナ 製薬や食品など衛生面での要求の厳しい環境
・標準コンテナ120L 飲料等使用量の多い環境
・標準コンテナ240L 複数のメルターで自動供給を共用する環境
MoD
Fill
ホットメルトは、高温多湿環境において、自重で固体のホットメルトが塊となって自動搬送できない状態となってしまう事があります。
この固体の塊となってしまう現象を『ブロッキング』と呼び、かつて日本のお客様に共通した課題として長く自動供給装置の普及を妨げてきました。
しかしノードソンの自動供給システムなら、ブロッキング対策も万全です。
ノードソンでは独自のブロッキング対策済コンテナを開発、あわせてホットメルト材料メーカー各社の自動供給対応ホットメルトをお使いいただくことで、トラブルも激減しました。
MoD
Fill
搬送ホースは、最長18mまで、
高さ4mまでアレンジすることができます。
豊富なコンテナをご用意しております。
それぞれ違いを動画で分かりやすく解説します。
タンク内で劣化したホットメルトを掃除する手間が少なく、ノズル詰まりの回数が減りました。
ホットメルトを供給する手間がなくなり、操作回数が減りました。
MoDを新規で導入される場合は、導入に必要なROIの計算含め専門の担当者がサポートいたします。
問い合わせ
概要確認・
打ち合わせ
事前テスト
立会いテスト
デモ機貸し出し
テスト
ご購入
納品・
立ち上げ
※各種テストはお打合せにより決定します
ノードソンは、世界35カ国以上に拠点を持つ
グローバルカンパニーです。
世界中の製造拠点に、業界最高水準の製品と
サービスを提供いたします。
ノードソン株式会社は、米国ナスダック市場に上場のノードソンコーポレーション100%子会社として1969年に日本市場でビジネスを開始しました。
50年以上にわたり、接着、コーティング関連機器のマーケットリーダーとして、日本のお客さまとのパートナーシップを築き、世界標準の技術をお客さまのあらゆるニーズに合わせて提供いたしております。
ホットメルト機器の通信接続でスマート化を見据えたデータ活用と生産の効率化を実現可能。ノードソンの“プロブルーフレックスメルター”なら稼働データの可視化が可能です。異常の検知、トラブルの原因特定で効率化に繋げます。
ノードソンでは接着剤の塗布に関する知識を気軽に動画で学べる無料コンテンツをご用意しています
接着剤塗布は、様々な製品や部品の組み立てに欠かすことができない技術です。ノードソンのeラーニングでは基礎的な知識を以下のような項目に分けて分かりやすく解説しています。