産業別ソリューション
建築・建材/工業製品
ノードソンでは、各種建材への塗装や化粧フィルムによる加飾、
建材への断熱材接着など、建築・建材分野における
豊富なソリューション提案実績がございます。


ノードソンについて
グローバルな視点と豊富な実績で接着・コーティング分野をサポートいたします。

グローバルな視点
ノードソンの接着剤塗布ソリューションは包装、不織布、加工におけるグローバルスタンダードシステムとなっています。グローバルでの経験を元にサポートいたします。

豊富な実績
ノードソンはグローバルカンパニーでありながらも、日本でのビジネス実績は50年以上に亘ります。豊富な実績で安定したご支援を行います。

迅速・丁寧なサポート
万が一、機械が故障しても広域なネットワークを誇るノードソンではスピーディーな対応が可能です。ノードソンのスタッフが直接対応をしますので、サポート品質にご満足いただけます。
ノードソンの技術
ノードソンの技術は、建築・建材 / 工業製品の分野においてさまざまな製品に活用されています。

外壁

窓枠

アルミサッシ

鋼製家具

ハニカムパネル

パーチクルボード

ガードレール

配電盤
ノードソンのソリューション

粉体塗装で実現する
生産性の向上と
環境問題への対応
液体塗装から粉体塗装に切り替えることで、塗料の再利用による廃棄量の削減、VOC対策といった環境問題も改善します。また、ノードソンの粉体塗装システムなら多色化ニーズへも簡単に対応が可能です。

断熱材施工やシール材に
ホットメルトを活用し
環境に配慮した住宅造りを実現
VOC排出量削減などの環境への配慮や高気密・高断熱建築への関心が高まる中、断熱材にXPSを活用するメリットとホットメルト接着による新しい提案をいたします。
建築・建材/工業製品向け
アプリケーション
窯業系サイディングボードへの防汚・防水液のコーティング

A7A
凸凹のある窯業系サイディングボードには、防汚、防錆のために粘度の高い液剤をコーティングする必要があります。ノードソンのエアレステクノロジーは複雑な形状への塗布が可能で、凸凹した表面へ均一に液剤を塗布します。A7Aガンを装着したロータリーシステムとの組み合わせにより、非常に効率的かつスピィーディーな生産が可能となります。また、高精度塗布を実現し、液剤の塗着効率をアップさせ、材料のムダを削減します。
断熱材(XPS)の部材成形

XPS発砲ボードダイシステム
EDI XPSボード成形用ダイ・システムは、製品幅・厚みの変更を、外部から迅速に調整でき、厚み偏差も容易に調整が可能です。端部のトリム量を最小化し、スクラップを削減します。樹脂の色替えや停止の際には上流の排出バルブから余剰の樹脂を排出させ、生産停止・運転再開にかかるダウンタイムを最小化します。また、ダイ内流面の表面処理により、発泡ボードの表面性が向上します。
建材への粉体塗装

DCM (Dynamic Contouring Movers)
日本の建材分野においては、有機溶剤や液体を使用した塗装が一般的ですが、VOC規制への対応、廃棄量が多いことによる廃棄コスト増といった課題があります。液体塗装から粉体塗装に切り替えることで、塗料の再利用による廃棄量の削減、VOC対策といった環境問題も改善します。ノードソンのDCMシステムは、レーザーセンサーと前後上下に動くムーバー、レシプロケーターを組み合わせることで、被塗物の形状を事前に登録しなくても高い精度での塗布を可能にします。
インテリア部材の木口テープ貼り(縁貼り)

EB60 Flex
従来工法である縁貼りは、EVA接着剤をグルーロールで塗布することで、塗布量過剰によるはみだしや、塗布量不足による剥がれの問題がありました。PUR(湿気硬化型ポリウレタン)接着剤をグルーロールで使用した場合には、解放構造となっているため、2次硬化が起き、接着品質を保つためには毎日のメンテナンスが欠かせません。ノードソンの縁貼り用アプリケーターEB60 Flexアプリケーターと専用メルターは、密封構造を持つのでメンテナンスが極めて少なく、塗布量の管理も容易で、コストも削減できる、PUR接着剤を使用する上で最善の塗布システムです。
インテリア部材の化粧シート貼り(プロファイルラッピング)

TrueCoat-FSスロットアプリケーター
従来工法では、溶剤形接着剤をナイフコーターで塗布しているため、塗布量の制御が難しく、幅や塗布の開始・終了が制御できないという課題がありました。また、毎日清掃する必要があり、脱溶剤規制といった様々な課題もありました。ノードソンのラミネーション用アプリケーターであるTrueCoat-FSスロットアプリケーターと専用メルターを使用しPUR(湿気硬化型ウレタン)接着剤へと変更することで、生産性や塗布品質が飛躍的に向上し、コストを削減します。また、日々の清掃の手間がなくなり、脱溶剤も達成できます。
建築部材の各種押出シート・フィルムの成形

Ultraflexダイ(押出)
お客様固有のシート成形に専用設計されたUltraflexTMダイをベースに、 ①生産するシートの厚みを容易に変更し最適化するSmartGapTM(米国特許取得済9,815,237) ②FastGapTMのリップ開度調整機構 ③シートの幅変更を容易に行い、トリム量を最小化する各種ディッケル機構といったオプションをお客様のニーズに合わせて最適に組み合わせ、ダイシステムとして提供します。
屋根、壁、床、基礎へのウレタンフォーム塗布 / コンクリートへのボルト埋め込み

2液性液剤コンポーネント
断熱材のウレタンフォームやケミカルアンカーの2液混合塗布には、ミキサー、カートリッジ容器、塗布ガンによる2液塗布システムでの塗布が便利です。ミキサーとカートリッジを組み合わせたシステムでは、手作業による事前混合が不要なため、作業工数を削減し、作業者による混合比・混合具合ばらつきを軽減、液剤のムダ削減といった効果が期待できます。また、未使用の液剤はそのまま容器内での保管が可能なため、コストダウン、工数削減にも寄与します。エアー駆動のガンでの塗布が可能なため、高粘度剤の塗布や、高所、狭小エリアなど塗布困難エリアへの塗布も簡単です。
動画で見る
ノードソンの技術
EB60 Flex アプリケーター
EB60 Flex アプリケーターは、塗布幅の変更時でも接着剤の液だれやエアー漏れを防ぎ、無駄のないパネル生産を実現します。
トゥルーコートFSスロットアプリケーター
TrueCoat-FSスロットアプリケーターは、インテリア部材の化粧シート貼り専用アプリケーターです。
DCM (Dynamic Contouring Mover)
製品の形状を自動的に検知しスプレーガンが上下前後に動くことで優れたカバレッジを実現します。
セミナー情報

無料配信
建築・建材分野における環境に優しい施工技術とは?
~新たなアプローチでVOC規制にも対応~
本セミナーでは、VOC規制への対応、大量の液剤廃棄による廃棄コスト増といった課題に対する新たなソリューションを実際の事例とともに紹介いたします。
お役立ちリンク集
社団法人・業界団体
- 一般社団法人
- 公益社団法人
- 業界団体